大規模災害の時が不安
格安SIMは、基本的に大手携帯キャリアの通信インフラを借りて、必要最小限の人員でサービスを安く提供する、という仕組みです。 同じサービスを利用するのであれば、格安SIMは大手携帯キャリアよりも確実に安くなります。 しかし、大きな地震や台風による水害など、大規模な災害が起こって携帯電話がつながりにくくなった場合などには、格安SIMの弱さが露呈してしまうかもしれません。 通常時の通信に関しても、インフラの持ち主である大手キャリアが優先のため格安SIMは通信速度が落ちる可能性があります。 災害などのときには尚更で、復旧は大手キャリアが優先となります。 そのため、通話やデータ通信がつながりにくくなる可能性があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |